30年間の沈黙を破り突如姿を現した伝説の超能力者サイモン・シルバーと,超常現象を暴こうとする科学者チームの息詰まる攻防戦.そこにはセリフ,仕草,さらに緻密に計画された構成のそれぞれが,観るものに認識のズレやミスリードといった“脳の錯覚”を引き起こさせるトラップとなりちりばめられている.果たして,サイモン・シルバーの復活に隠された真っ赤な嘘と真実とは一体何なのか…. |
信仰と懐疑の対立を軸にしながら,超常現象の真偽を追究するミステリードラマである.シガニー・ウィーバー(Sigourney Weaver),キリアン・マーフィー(Cillian Murphy),ロバート・デ・ニーロ(Robert De Niro)といった名優を揃え,ミステリーとサスペンスを融合させようと試みているが,構成の弱さや過剰な意図が完成度を損なっている.それでも,作品の随所に見られるディテールや心理学的洞察は一考の余地を与える.映画の冒頭,物理学者マーガレット・マシソンとトム・バックリー助手は,超常現象を暴く活動を通じて,人々がいかにして「信じたいものを信じる」かを明らかにしていく.冷静で体系化されたアプローチは,1970年代から80年代にかけて活動した実在の超能力詐欺師暴露者たち,ジェームズ・ランディ(James Randi)の手法にインスパイアされている.劇中に登場する「ゼナー・カード」や,幽霊召喚のトリックなど,科学的実験やパフォーマンスアートのようなリアリティを持ち,現実の詐欺技術を想起させる.
マーガレットとトムが扱う事例は,単なるトリックの暴露に留まらず,「なぜ人間は騙されるのか」という心理学的疑問を投げかける.あるシーンで登場する病気治療を行うとされる男性は,劇中では偽りと判明するが,こうした手法が実際に現代でも多くの人々に信じられている点は社会的示唆に富むものだ.これは1980年代の有名なペテン師ピーター・ポポフ(Peter Popov)を想起させる.ポポフは,信者の健康情報を妻から無線で受け取り,奇跡的に「予知」したかのように振る舞っていた.映画はこれらを参考にしつつ,現実に起こり得る騙しの手口をエンターテインメントとして再現している.デ・ニーロが演じるシモン・シルバーは,物語の中心でありながら謎めいた存在である.シルバーは盲目であるが,視覚障害が本物なのか,あるいは演出されたものなのかは明言されない.この曖昧さは,彼が人々を信じ込ませる能力の象徴とも言える.シルバーのキャラクター造形には,超能力者ユリ・ゲラー(Uri Geller)の影響が色濃い.
ゲラーがスプーン曲げやテレパシーで名声を得たように,シルバーも自らの超常現象的な力を誇示する.しかし,彼が引退した理由として語られる,批評家が突然心臓発作で亡くなった事件が事実か否かは,観客の想像に委ねられる.映画後半では,トムがシルバーを暴こうとする執念が物語の主軸となる.この展開は,観客の視点を揺さぶりつつ,トム自身の信念や偏見をも浮き彫りにする.しかし,ここで物語は迷走する.トムの動機や行動が唐突であり,内面的変化が充分に描写されていないため,彼の選択に説得力が欠けている.劇的なクライマックスで明らかになる「大どんでん返し」は,観客の感情を驚かせるよりも困惑させるだろう.本作が狙った意図的な混乱は,映画全体のテーマ性や論理性を損なう危険性を孕んでいる.一方,マーガレットが昏睡状態の息子を維持する理由として「死後の世界が存在しない」と信じていることを挙げる場面では,信条が超常現象否定主義と結びついているが,息子の生命維持を続ける矛盾は解消されないままである.
この点は,物語の深層テーマを掘り下げる絶好の機会だったが,十分に活用されていない.また,劇中のジャンプスケアや音響効果も注目に値する.自宅でマーガレットが体験する不気味な出来事は,実際の心霊番組で使用される低周波音を模倣している.これにより,観客に物理的な不快感を与えつつ,超常現象が「実在するかもしれない」と感じさせる工夫がなされている.このような演出は,視覚的・聴覚的な手法を用いて観客の心理を操る実験とも言える.映画全体を通じて,「信じたいものを信じる」という人間の心理が繰返し描かれる.心理学や認知科学の分野で広く研究されているテーマであり,観客が自己の信念を見直す契機となり得るだろう.マーガレットが語る「赤信号(レッド・ライツ)」という言葉は,単なる詐欺の手口を指摘するだけでなく,人間の認知バイアスや潜在的な自己欺瞞を暗示している.
++++++++++++++++++++++++++++++
原題: RED LIGHTS
監督: ロドリゴ・コルテス
113分/アメリカ=スペイン/2012年
© 2011 VERSUS PRODUCCIONES CINEMATOGRAFICAS S.L. (NOSTROMO PICTURES) / VS ENTERTAINMENT LLC